botibotiblog - 高齢者目線から見た現代日本
Uncategorized

マンションの老朽化問題

マンションの老朽化は、戸建て住宅とは違う色々な問題を含んでいる。マンションの構造体の対応年数は約47年と言われていて、マンション建築が本格的に始まったのが1970年代なので、本当に寿命が来ているマンションはまだないと言っていいのでしょう。戸...
Uncategorized

空き家問題

空き家の放置問題が話題になってから久しいが、増加に歯止めがかからないようだ。調査によると、2003年から20年間で、1.8倍増え、全国で約900万戸にもなっているみたいです。空き家の起こす問題とは、空き家が老朽化し景観を損ねたり、火災リスク...
Uncategorized

抹茶が海外で人気になっている。

抹茶が海外でブームになり、生産量が追い付かなくなっているらしい。それも高級品を外国人が、京都で爆爆買いしているそうだ,以前から欧米では抹茶ブームがあったのだが、最近では中東でも人気が出ているようだ。これまで1回数キロ単位だった取引が、数百キ...
Uncategorized

明けましておめでとうございます。

2025年が始まりました。今年は、昨年と違って穏やかな年明けとなりました。昔から思っているのですが、どうして月が替わっただけで(おめでとう)とあいさつするのでしょうか?特に、これといった理由はなく、伝統的受け継がれたものであり、新しいスター...
Uncategorized

値上げが止まらない!

今年一年、多くの食品が値上げされた。来年も1月から4月までに、値上げが予定されている食品は、4か月連続で1000品目を超え、6000品目あまりにもなり、今年を上回る可能性があるとされている。もう、いい加減にしてほしい。私のような年金生活者は...
Uncategorized

趣味とは

時間を持てあます老後になって、私の趣味は何だろうと、自問自答してみたが、特に見つからずそもそも趣味とはどういう意味なのだろうと思い調べてみた。趣味とは人間が自由時間に、好んで習慣的に繰り返し行う行為、事柄で読書、音楽鑑賞、絵画、旅行、ガーデ...
Uncategorized

今年もあとわずかになり、一年を振り返る。

今年もあとわずかになり、またひとつ歳を重ねようとしているが、この一年満足に過ごせただろうかと振り返ってみた。今年の年初に、昨年発症した椎間板ヘルニアによる、座骨神経痛の治療に専念しようと心に決め色々な方法を試し、悪戦苦闘している。総合病院で...
Uncategorized

中小企業で後継者不足が深刻化している

帝国データバンクが行った「全国・後継者不在企業動向調査」によると、全国役27万5000社の中小企業で,65.2%に当たる18万社で後継者不足の状況に陥っているらしい。日本の経済の下支えをしている、中小企業で廃業も致し方ない後継者不足が起こっ...
Uncategorized

PFAS・水道水に問題が?

PFAS(ピーファス)という聞きなれない言葉で、全国の水道水に問題が起こっていると報じられた。岡山県吉備中央町で、水道水から、国の暫定目標値(50ng/L)の28倍の(1400ng/L)のPFASが検出され、大きな衝撃が走りました。PFAS...
Uncategorized

街路樹の倒木の本数に驚き!

全国の街路樹の倒木の本数が、ここ何年間の平均が約5200本で、このうち強風などが原因なのがおよそ3700本、木の老朽化や根腐れなどが原因ととされたのが、およそ1500本らしい。去年、神奈川県のキャンプ場では倒木による死亡事故が起こっており、...