Uncategorized #心温まる話 何かと、暗い話題や心穏やかにならないニュースが多い世の中で、最近NHKの番組で見た内容に大変感銘を受け、心温まる思いがした。番組の内容は、山梨県甲府市にある県立盲学校の卒業式が行われ、卒業8人に匿名の女性からオルゴールがプレゼントされたとい... 2025.04.23 Uncategorized
Uncategorized 株の乱高下に一喜一憂! (貯蓄から投資へ)という岸田前総理の言葉に踊らされて、今までやったことのなかった株をやり始め、現在トランプ大統領の関税政策に振り回されて、一喜一憂する日々を送っている。始めたころは、金利も低く、貯蓄していてもあまりメリットもなく、少しでも生... 2025.04.16 Uncategorized
Uncategorized 桜の季節到来! 今年も四月になり、桜が開花し始めている。不思議と入学式の季節になると桜が咲き始める。どんなに気候変動で暖冬になろうと、まるで意思があるかのように入学式には間に合わせる。日本人はどうしてこれほど、桜に心奪われるのだろうか、TVのニュースでもこ... 2025.04.06 Uncategorized
Uncategorized 日米安保条約は本当に有効なのだろうか? 不安である。トランプがアメリカ大統領に就任してから、彼の言動や、ウクライナ、イスラエルに対する態度をみていると日米安保条約により、アメリカが日本を守ってくれるのか不安でならない。日米安保条約の変遷を簡単にまとめると1951年 第二次世界... 2025.03.27 Uncategorized
Uncategorized 高額療養費の改定問題に思うこと 高額療養費が今国会で議論され、令和7年8月から令和9年8月にかけて段階的に改訂されるようだ。現行の負担上限額は、年齢と年収で決まっていて今回の改正で上限額がひきあがる.年金で細々と暮らしていている私にとって、年齢とともに病気、ケガ増えて病院... 2025.03.22 Uncategorized
Uncategorized 大阪万博まであと1か月! 2025年4月13日から10月13日まで開かれる、関西大阪万博まであと一か月となった。前回の大阪万博は、1970年に吹田市の千里丘陵で開催された、アジア初めての国際博覧会であり、77か国が参加し、総入場者数が約6422万人にも達した。当時、... 2025.03.15 Uncategorized
Uncategorized 日本はウクライナを見捨てるのか! ゼレンスキー大統領とトランプの和平交渉が見事に決裂してしまった。私は、ゼレンスキー大統領の覚悟が,映像を介して、全世界に理解されたと思い、この交渉がウクライナにとって成功だったと思う。一方、トランプの狡猾さを世に知らしめたと思う。怒りをあら... 2025.03.05 Uncategorized
Uncategorized 森林火災 岩手県大船渡市で発生した森林火災が、折からの強風と乾燥状態の中で、消防、自衛隊の懸命の消火作業が行われているにも関わらず,鎮火せず、多くの人が避難生活をおくられている。2011年の東日本大震災で、約5500世帯が建物被害を受けた、大船渡市で... 2025.03.02 Uncategorized
Uncategorized トランプの暴走! トランプの暴走が止まらない、とても民主主義国家のトップの言動とは思えない。なぜ熟考することもなく、、次々と大統領令に署名しているのだろう。政権の方針に沿うかどうかを判断するために、海外援助を、停止している。政府効率化省をひきいるイーロンマス... 2025.02.24 Uncategorized
Uncategorized 米は何処へいったのだろう? 昨年、気候不順で米不足が起こり新米が出れば、市場に出回り米不足も値段も安定すると、農水大臣が言っていたのに今年になっても相変わらず、値段が下がらない。米が投機の対象となり、どこかでストックされているらしく、政府も備蓄米21万トンを放出して,... 2025.02.19 Uncategorized